早いものでもう2月

マンション管理士の活動

2025年も気がつけばもう一月終わりました。これから春の足音が聞こえるのかな?と、思っていたら「まさかの大寒波」。本当に寒いですね。

横浜支部役員

ここからまずは報告です。

先月の16日に支部総会があり、役員の件は無事に承認されました。と、同時に企画チームのリーダーにも任命されました。

2月といえば、早い方は今月の下旬にはマンション管理士登録が無事に完了しますね。神奈川県の方、神奈川県マンション管理士会に今月中に入会されると、来月の春季研修会の参加申し込みに間に合いますよ。私の昨年がそうでした。何をして良いのか皆目見当がつかなかったので、研修会の参加から始めました。

臨時役員会

今月中旬に支部の臨時役員会があります。そこで4月に開催される支部交流会の件を議論します。思えばこの交流会が初めて支部からアクションがあったイベントでした。右も左もわからないままにこちらも参加しました。ネームプレートには新入会員を表す「星マーク」がつけられていました。これがやっと今年は無くなります。

今年の交流会ではこの「星マーク」の会員の方が何人参加されるのだろうか?今から楽しみです。同時に役員としての私の初仕事もここになるわけですが、こちらは緊張しますね。

企画チームとして

先月の役員会の後、一度私の頭のモヤモヤを資料に整理してみました。そして、その資料を基に1回目の企画チームのミーティングを実施しました。今月には2回目を実施することになっていますが、その前に臨時役員会でも企画のディスカッションをもうけてもらいました。まだまだ具体的には何もなく、卵の状態ですが、早く形が生まれてくるようにしたいものです。

そして、私が現在居住しているマンションの給排水管の更新工事。いよいよ今月末から動き出します。この件はまた後日、経過含めて記事に出来たらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました